コルダナシリーズはドイツの伝統あるバラメーカー、コルデス社のポットローズのシリーズです。 アレキサンドラ・コルダナは、オレンジ~イエローの華やかさのあるミニバラです。 季節や気温により色変わりする品種です。 花形は「優雅で上品な」いかにもバラらしい形をしています。※時期によりピンクがかった色味が強くなる場合もございます。 学名:Rosa hybrids 品種名:アレキサンドラ・コルダナ 英名:Miniature rose タイプ:バラ科バラ属 耐寒性落葉低木・花木 原産地:アジア~欧州 咲き方:四季咲き 花径:4~5㎝ 樹高:20~25cm 作出国:ドイツ 作出者:コルデス 【育て方】 ■日当たり・置き場所 戸外で日当たりと風通しが良い場所が適し、午前中から3時間以上日のあたる場所で西日の強くない場所が最適です。 品種により日陰に比較的強いものもあります。 鉢植えの場合は、比較的深さのある鉢が適しています。 ■鉢植えの場合 6号から7号程度の鉢を用意します。 鉢底にゴロ土を入れ、バラの専用培養土か赤玉土と腐葉土を6:4ので混ぜた土を用い、肥料を混ぜずに植えます。 春の新苗は根鉢の土を崩さないようにそっとポットから抜いて植え付けてください。 植付け後、鉢底穴から水が流れ出るようになるまでたっぷり水遣りをします。 冬季は霜があたらない場所で管理します。 3月半ば~10月末まで固形肥料を月に1回置き肥し、10日に1回薄めた液肥を施します。 ■地植えの場合 この品種はガーデン向け品種ではないので、基本的に鉢植えの方が向きます。 植え穴を深さ30cm、幅20cmほど大きく掘ります。 元肥としてバラの肥料などを適量使うか、有機配合肥料などを根が直接肥料につかないよう掘り土を上に重ねて苗を植えます。 ポット苗はポットから根鉢をそっと抜いて、根鉢を崩さずに植え付けます。 厳寒期の場合は根元に腐葉土などでマルチングをし防霜します。 根が張るまで、植え付け後1ヶ月くらいは定期的に水やりします。 水が不足すると葉が黄ばんだり落葉したりします。 ■病虫害の防除 春・秋はうどん粉病に注意し、薬剤を週1回散布します。 病気の枝葉は切り取って焼却します。春~秋はアブラムシも発生しやすいので、マラソン乳剤やスミチオンで駆除します。 ハダニは専用薬で駆除します。 6~10月は黒点病がでますので、専用薬で月2回消毒し、病葉は焼却します。 同じ薬剤を使い続けると耐性がつきますので、異なる薬を交互にまくなどの工夫をします。 また、木酢液などの土壌改良剤を散布すると病虫害への抵抗力が高まります。 開花後の花がらは切り取ります。 四季咲き種は夏も蕾をつけますが、夏の間は蕾を切り木を休ませると秋にまた良い花が咲きます。 【お読みください】 植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。 背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。 植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。 ご了承ください。
サウナに行った記録や口コミを残してみよう。
サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 熊本県 ]
熊本出張の朝はここの朝ウナから始まるです。
浴場入り口の扉が撤去されてて、脱衣場と通々になってた。コロナ対策?なんか落ち着かない。。。
サウナは相変わらずよきでした。狭いのが良好な効果を生んでる気がします。。。。
ここでは、サウナ→水風呂→外気浴をそこそこに、内湯にはいると、なんか脳内トリップするルーチンを見つけてしまい、毎回実践してますが、外があったかくなってきたのか、効果が薄れてきた気がします。またあたらしいレシピを模索しなければ。。。。
[ 宮城県 ]
サウナ3セット(8分、10分、12分)
水風呂3セット(1分×2、10秒&水シャワー)
休憩3セット5分
お気に入りのコロナの湯。
11回4900円の回数券を仲間内で購入する為友人と来ました。
コロナの湯に初めてきた友人は外気浴で完全に寝落ち。
危うく置いたまま帰るところでした。
[ 大阪府 ]
昨日のサ活です。
錦糸町ではありません。
天満です。
大阪のサ友のアウフさんのホーム銭湯、
楽天地温泉へ。
ボナサウナ好きとしては、
1度は行ってみたかったところだったけど、
かなりの好みのサ室でした。
100℃のボナサウナなので、かなり熱い。
でも、身体の芯から暖まるのがよく分かるし、
玉汗もものすごい。
そして、水風呂もかなり良かった。
地下水を汲み上げていて、鈍感な私にもわかるくらいの軟水。
この後、ミーさんとアウフさんとニュージャパンでおちあう予定でしたが、ここで8割方仕上がってしまいました😅
大阪の銭湯もレベル高いと、改めて痛感。
歩いた距離 1.5km
男
トントゥを貯めて無料で抽選会に参加しよう。
みんなで作るサウナデータベース。情報は誰でも登録することができます。
未入力施設のサウナ情報募集中
残り201施設
サウナに関する情報を発信するサウナ専門ウェブマガジン。
サウナイキタイからのお知らせ。Twitterでも情報発信中。
日常生活でサウナイキタイ気持ちを
表現できるグッズを作っています。