ご来店ありがとうございます
特徴
1、玄関マット
建物の出入り口には、靴底に付着した様々な汚れが屋外から持ち込まれます。表面がラーメンのような細いヒモ状のものがグルグルになった状態になっており、靴に付いた土砂やゴミ、ほこり、水を落とします。
2、軽量
カーペットがコンパクトに折り畳んで、女性でも簡単に持ち運びできる軽量ラグです。
3、オールシーズン対応
保温性もありながらサラリとしているので夏にも冬にも使える「オールシーズン」仕様!1年中心地よさを実感できます!
4、手洗い、洗濯機で丸洗いOK
ご家庭の洗濯機で手軽に洗える丸洗いOKのラグマットとなっております。洗濯機での丸洗いは洗剤は中性洗剤を使用し、クリーニングネットをご使用ください。
5、すべり止め加工
裏面には滑り止めつき。裏面には滑り止めがついているので、お子様やご年配の方がいるご家庭はもちろん、ペットを飼っているお宅でも安心です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
商品仕様
素材:PVC
サイズ:40*60cm 45*75cm 50*80cm 60*90cm 80*120cm 40*120cm 45*120cm 60*120cm 50*120cm 90*120cm 100*120cm 120*120cm 120*140cm 120*150cm 120*160cm 120*180cm 120*200cm 120*240cm
カラー:ブラック 黒 ブラウン 茶色 グリーン 緑 ブルー ネイビー 紺 ピンク ライトブラウン ホワイト 白 グレー 灰色 ワインレッド イエロー 黄色い ローズレッド オレンジ カーキ レッド 赤 パープル 紫 ベージュ
お取り扱い上の注意事項
※ご自宅でお洗濯する場合はネットに入れ、他のお洗濯ものと分けて行ってください。 ※サイズ詳細等の測り方はスタッフ間で統一、徹底はしておりますが、若干の誤差(約2~3cm前後)がある場合がございます。
※商品は再生産時、多少色に濃淡が出ます。同色商品を再購入頂きます際には、そのことをご了承頂きます様、宜しくお願致します。
※画像はお使いのパソコンやモニターにより色が変わることがあります。ご了承下さいませ。また、屋外での撮影の場合、多少実際のカラーと異なる場合がございます。
※開封後は新品の為においのする場合がございます。 こちらのにおいは、時間の経過により消えていきますのでご安心下さい。 もし、気になるようでございましたら その場合は、日の当たる場所に干すなどしていただきますようお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
商品在庫について
●当サイトでは複数店舗で在庫を共有しており、システムで在庫調整を行っておりますが、タイミングにより在庫にずれが生じることがあります。
●在庫数更新が間に合わずご注文頂いた商品が欠品となる場合もございます、大変ご迷惑をお掛けする場合がございますが、あらかじめご了承くださいませ。
サウナに行った記録や口コミを残してみよう。
サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 熊本県 ]
熊本出張の朝はここの朝ウナから始まるです。
浴場入り口の扉が撤去されてて、脱衣場と通々になってた。コロナ対策?なんか落ち着かない。。。
サウナは相変わらずよきでした。狭いのが良好な効果を生んでる気がします。。。。
ここでは、サウナ→水風呂→外気浴をそこそこに、内湯にはいると、なんか脳内トリップするルーチンを見つけてしまい、毎回実践してますが、外があったかくなってきたのか、効果が薄れてきた気がします。またあたらしいレシピを模索しなければ。。。。
[ 宮城県 ]
サウナ3セット(8分、10分、12分)
水風呂3セット(1分×2、10秒&水シャワー)
休憩3セット5分
お気に入りのコロナの湯。
11回4900円の回数券を仲間内で購入する為友人と来ました。
コロナの湯に初めてきた友人は外気浴で完全に寝落ち。
危うく置いたまま帰るところでした。
[ 大阪府 ]
昨日のサ活です。
錦糸町ではありません。
天満です。
大阪のサ友のアウフさんのホーム銭湯、
楽天地温泉へ。
ボナサウナ好きとしては、
1度は行ってみたかったところだったけど、
かなりの好みのサ室でした。
100℃のボナサウナなので、かなり熱い。
でも、身体の芯から暖まるのがよく分かるし、
玉汗もものすごい。
そして、水風呂もかなり良かった。
地下水を汲み上げていて、鈍感な私にもわかるくらいの軟水。
この後、ミーさんとアウフさんとニュージャパンでおちあう予定でしたが、ここで8割方仕上がってしまいました😅
大阪の銭湯もレベル高いと、改めて痛感。
歩いた距離 1.5km
男
トントゥを貯めて無料で抽選会に参加しよう。
みんなで作るサウナデータベース。情報は誰でも登録することができます。
未入力施設のサウナ情報募集中
残り201施設
サウナに関する情報を発信するサウナ専門ウェブマガジン。
サウナイキタイからのお知らせ。Twitterでも情報発信中。
日常生活でサウナイキタイ気持ちを
表現できるグッズを作っています。